フェイスクリーム
商品番号 gd1 
当店特別価格8,600円(消費税込:9,460円)
 
 
この商品の平均評価:  5.00 
 
使うほど肌が柔らかくなるフェイスクリーム
ココナッツオイル主体のクリームで、ベタつきの少ない使用感で体温に触れるとスーッと溶けていきます。 
ココナッツオイルの「高温になると溶ける」特性を活かし、肌の温度でオイルが溶けていくように作りました。 
油膜を張る一般的なクリームに比べ、べたつかないのにしっとり。肌なじみがよいのが特徴です。 
ココナッツオイルに含まれる有効成分をお肌に効率よく届けられるので、使い続けるうち肌はやわらかくなり、ハリとツヤが蘇ってきます。 
ココナッツオイルの香りを軽減するために、ローズとムスクの香料を加えて、高級感のある香りを実現しました。 
 
  
内容量 :70g 
肌タイプ :ドライ,ノーマル,オイリードライ 
使用方法 :化粧水や美容液で肌を整えたあと、適量(パール粒大)を顔全体になじませてください。 
使用期間目安 :朝夜使用で2ヶ月 
成 分 :水,ヤシ油,グリセリン,ミツロウ,ステアリン酸,PG,カプリル酸グリセリル,キサンタンガム,アルギニン,水溶性コラーゲン,トコフェロール,カニナバラ花油,香料 
 
 
正しいオーガニック/ワイルドクラフト 
フェイスクリームの見分け方
 
@原料の栽培方法がきちんと開示されているか
どんな原料を使っているのか。 
また、その原料はどのように栽培され、どのようにして抽出されているのか。 
まず大事なのが、どんな原料を使っているかを知ること。 
 
ワイルドクラフトコスメの認証機関は日本にも海外にもありません。 
そのため、その原料がどのようにして育ったものなのかを知ることが大切です。 
栽培時に、農薬・化学肥料・有機肥料を使用していれば、残留について気になるところです。 
きちんと原料の栽培方法を知ることが大切です。 
 
naturancocoのface creamに使用しているココナッツオイルは、 
 
・人工的に栽培されていない 
・農薬不使用 
・品種改良をしていない 
 
一切、人の手が加わっていないココナッツを主原料としています。 
 
A原料の抽出方法がきちんと開示されているか
どんな方法で原料を抽出しているか。 
コストや時間短縮のため、植物エキスを抽出する際に溶剤を使用(薬剤抽出法)していたり、高温をかけて抽出(高温圧搾法)していることがあります。 
抽出時に溶剤を使用していれば、残留について気になりますし、高温をかけることで酸化してしまい本来の効果を発揮できない成分もあります。 
更に、薬剤抽出法については、薬剤を使用して抽出していていも、化粧品を製造するよりも前に使用した成分については表示の義務がありません。(「キャリーオーバー」と言います。) 
きちんと原料の抽出方法を知ることが大切です。 
 
 
naturancocoのface creamに使用しているココナッツオイルは、 
 
・溶剤を使用しない 
・熱をかけない 
 
手間暇かけて、じっくり時間をかけて抽出したココナッツオイルを使用しています。 
 
B配合成分や製造方法がきちんと開示されているか
どんな配合成分、どのようにして作られているか。 
成分を見ても化粧品に詳しくない人はどんな成分なのかは分かりません。 
パラベン、アルコール、合成着色料、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤などは肌トラブルの原因となることがありますので、できれば避けたい成分です。 
そのため、そのフェイスクリームがどのような成分からできているかを知ることが大切です。 
 
どのようにして作られているかをあまり気にしない方もいるかもしれませんが、例えば海外で製造された化粧品。 
日本人の肌に向けて作られているわけではありません。 
そもそも、日本人と外国人では肌の構造が違います。(日本人は表皮が薄いなど。) 
たとえ、海外で人気のある化粧品であっても、日本人の肌には合わなかった、なんてことがあるかもしれません。 
きちんと配合成分や製造方法を知ることが大切です。 
 
naturancocoのface creamは、 
 
・配合成分の開示 
・日本の製薬会社で製造 
・日本人の肌に合った処方 
 
ココナッツオイルが持つ本来の有効性を活かすために、それぞれのアイテムに適した製法で日本の製薬会社で製造しています。 
  
  
    | 全成分 | 由来 | 
    
   
  
  
  
    | 水 |   | 
    
   
  
  
  
    | ヤシ油 | ヤシ油 | 
    
   
  
    グリセリン | ヤシ油/パーム油 | 
  
  
  
    ミツロウ | * | 
  
  
  
    ステアリン酸 | ヤシ油/パーム油 | 
  
  
  
    PG | * | 
  
  
  
    カプリル酸グリセリル | ヤシ油/パーム油 | 
  
  
  
    キサンタンガム | * | 
  
  
  
    アルギニン | アミノ酸 | 
  
  
  
    水溶性コラーゲン | * | 
  
  
  
    トコフェロール | * | 
  
  
  
   カニナバラ油 | カニナバラ油 | 
  
  
  
   香料 | * | 
  
  
  
 
 
*:食品添加物として使用されているもの 
主成分のココナッツオイル以外にもすべて食用素材(※)で作られています。 
(※)本品は化粧品ですので食べられません。口に入れても安全という意味ではありません。 
パラべン、アルコール、合成着色料、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤は、いずれも不使用です。 
 
Cどんな効果が期待できるか
フェイスクリームを買う際、自分の悩みに合うものを選ぶと思います。 
「保湿」「アンチエイジング」「美白」「日焼け後のアフターケア」など悩みは様々。 
自分がどのような悩みを持っているのか、自分が求めている効果を期待できるものを選びましょう。 
 
naturancocoのface creamは、 
 
・抗酸化力と高い免疫力で肌トラブルを防止するラウリン酸 
・高い保湿力、シミやくすみを予防し、美肌づくりを促す作用のある「若返りのビタミン」と呼ばれるビタミンE 
・老廃物を排出してむくみを解消するカリウム 
・新陳代謝を促進するマグネシウム 
 
そんなココナッツオイルを12%配合。 
べたつきを抑えながら、保湿を長時間維持できるように作られています。 
 
D自分好みのテクスチャーかどうか
テクスチャーにも好き嫌いはあります。 
やわらかいものが好きな方、かためのものが好きな方など、好みは様々。 
 
naturancocoのface creamは、 
 
・こってりしたスフレのようなテクスチャー 
・肌に触れると肌の温度でオイルとなり、スーッと溶ける 
・ベタベタしないのにしっとりもちもち感 
 
ココナッツオイルの「高温になると溶ける」特性を活かすことで、含まれる有効成分をお肌に効率よく届けられるように作られています。 
女性だけでなく、男性の髭剃り後のアフターケアとしてもお使いいただけます。 
 
 
天然の美肌成分がいっぱいのココナッツオイルで本当に肌に良いものを作りたくて・・・ 
とことんこだわり抜いたnaturancoco 
 
ベタつかない。ハリ・ツヤのある肌になる。「使うほど肌がやわらかくなる」 
まさに、究極の理想のフェイスクリームです。 
 
 
悪いフェイスクリームの見分け方ってあるの?
 
言い換えれば、正しい見分け方の逆のもの。 
 
・原料の栽培方法が分からない 
・原料の抽出方法が分からない 
・配合成分が分からない 
・肌に良くない成分が入っている(パラベン、アルコール、合成着色料、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤など) 
・製造方法が分からない 
・何に効果的なのか分からない 
 
などが挙げられます。 
テクスチャーは実際に使用しないと分かりませんが、塗った感じがしない、ベタベタと肌の表面に乗っているだけというようなものは、お肌に合っていない可能性があります。
 
 
使用上の注意 :お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 
(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合 
(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記の様な異常があらわれた場合 
傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
 | 
 
肌を潤すだけじゃない
使うほど肌が柔らかくなる
「ベタつかない」「ハリ・ツヤのある肌になるフェイスクリーム」