COLUMN

腫れた目を早く治す方法

塩分の多い食事、お酒飲み過ぎ、睡眠不足、パソコンやスマホの見過ぎ、泣いた翌日・・・

朝起きて、目が浮腫んでパンパンに腫れていると、がっかりしますよね。

目が腫れる原因は、血液やリンパの流れが滞り、まぶたや目の周囲に水分が溜まっているからです。

他にもハンカチやティッシュで擦る摩擦や、

涙に含まれる塩分で腫れてしまうこともあります。

私たちは寝る時、横になりますよね。

この体勢は更にリンパ液を排出しにくくなるので(※特にうつ伏せ)、

朝起きた時に目が浮腫んだり腫れたりしてしまいます。

では、腫れてしまった目を早く治すにはどうすればいいのでしょうか?

 

水をたくさん飲む

日頃から水をあまり飲まない人は特に注意してほしいのですが、

水分を摂らないと老廃物が溜まり、それが浮腫みの原因になることがあります。

一度に大量の水を飲むのではなく、少ない量を意識して飲むようにしましょう。

 

7~8時間は睡眠をとる

体は睡眠をとることで、毎日回復しています。

平らな枕で寝ると、7~8時間の睡眠をとることで、目の腫れをひかせてくれます。

 

ティーパックでアイパック

カフェインや緑茶、カモミールティーなどに含まれる成分は皮膚に浸透し、

血行をよくしてくれます。

使用済みのティーパックは捨てずに、冷蔵庫で保管しておくといいですね。

 

温冷パック

温かいタオルと冷たいタオルを交互に目の上に置くと、血行が良くなり、

より早く目の腫れを治してくれます。

タオルがぬるくなってきたら交換しましょう。(コットンを使っても良いですよ♪)

お風呂に入ることでも血行が促進されるので◎

 

アイマッサージ

細胞の働きを刺激してくれるのでマッサージも効果的です。

涙袋に沿って、内側から外側に向かって軽くトントンと叩くと効果的です。

この時、家にあるスプーンを氷水で冷やして使うのもいいでしょう。

裏側の丸い部分を使い、まぶたの上を20秒ほど冷やしてあげるとスッキリします。

 

浮腫んでいたら困る!なんて日の前日は、

目の浮腫みの原因となる塩分の多いものアルコールは控えましょう!

もし映画やテレビなどで泣いてしまった場合は、擦るの厳禁

不健康なライフスタイルやちょっとした癖が、

あなたの朝をがっかりさせてしまうかもしれません。

健康なライフスタイルで、浮腫み知らずの生活を送りましょう♪

 

【関連記事】
ドライアイは目を小さくする?

黒目下のツボを押して美眼に

眉間のシワを予防

こめかみを押してスッキリ

寝不足がしわの原因に?

先日テレビを見ていたら、1日30分しか寝ない生活を10年(!?)続けている、

いわゆるショートスリーパーの方が特集されているのを見ました。

テレビでは寝なくても死なないというようなことを言っていたと思いますが、

1980年代~90年代にかけて、ラットを使った断眠実験では、

感染症により、全てのラットが死んでしまったのです。

寝ないことが直接死に繋がるわけではなく、免疫力の低下により感染症を引き起こしたり、

副腎皮質ホルモン(ストレスホルモン)の大量分泌によるストレス死など、

睡眠が様々な異常をきたすことは分かっています。

他にも、スウェーデンで行った睡眠不足が表情にどのような影響を及ぼすかを調査したところ、

睡眠不足により、充血する、目が腫れぼったい、目の下にクマなどができ、

疲れている、悲しそうな表情をしていると見られてしまうというんです。

怒っている人に話しかけにくかったり、悲しそうな人を見ると自分まで気分がよどむなど、

表情は、コミュニケーションにも大きく関係しているのは言うまでもないですね。
Cues of fatigue: effects of sleep deprivation on facial appearance.

 

睡眠が私たちに及ぼす影響はこれだけではありません。

しわやたるみの原因にもなり得ることを知っているでしょうか?

成人は、科学的および医学的知識に基づいて1日に少なくとも7時間の睡眠が必要だと言われています。

睡眠中に多くの成長ホルモンが放出され、細胞の再生、筋肉の構築、脂肪の燃焼を促しますが、

睡眠が足りないと成長ホルモンの放出を阻害してしまい、

その結果、肌のハリや弾力がなくなり、根深いしわを作ってしまいます。

更に、ストレスホルモンであるコルチゾールも放出され、

皮膚の炎症や肥満、皮脂の過剰分泌、ニキビなどの原因にも。

コルチゾールは、肌の弾力やハリをもたらすヒアルロン酸の形成も減らしてしまうので、

乾燥の原因にもなってしまいます。

これらの症状は、昨日はあまり寝ていないからと言って翌日すぐに出てくるわけではありません。

習慣的に続くと何十年後かに出てきます。

 

美しい肌に憧れる・・・。

そんな人は睡眠時間を確保しましょう。

できれば、8~9時間寝られるとベストです!

 

美容と健康のホルモンである、成長ホルモンを放出させて、いつまでも若々しくいたいですね。

 

【関連記事】
あなたの寝方は大丈夫?

肌のゴールデンタイムを知って美肌に

この時期、治らない肌トラブルの原因は

タオルが肌荒れの原因になり得ることも

冬のかさつきと衣類の関係

妊娠中に避けるべき化粧品

妊娠することでホルモンバランスが変化することで、敏感肌になり、

今まで使っていた化粧品が使えなくなったなどと悩んだ方も多いのでは?

また、赤ちゃんに栄養を送るため、肌が乾燥しやすくなった方も多いと思います。

赤ちゃんにとって大事な栄養を送るだけならいいのですが、

使っている化粧品が皮膚を通して吸収(経皮吸収)されることも・・・。

だからこそ、妊娠中の方にはスキンケア用品には注意して欲しいんです。

特に避けたい成分は、

合成香料、合成着色料

お肌が敏感になっているので、普段だったら問題なかったものでも、

妊娠中は刺激となることがあります。

アレルギー反応が出てしまうこともあるので、できれば避けた方がいいでしょう。

 

アルコール(エチルアルコール、エタノールなど)

アルコールは揮発性があります。

塗った瞬間は潤う感じはありますが、揮発する際に肌に必要な水分も持って行っていってしまうので、

更に乾燥させてしまいます。

乾燥肌になりがちな妊娠中はなるべく避けた方がいいでしょう。

 

香料

香料の中には、紫外線を浴びることで、色素沈着を引き起こすことがあります。

妊娠中は、シミの原因となるメラニンの生成量が通常の10倍になると言われているので、

シミの原因になるかもしれません。

 

合成界面活性剤

界面活性剤には「アニオン型(陰イオン)」「カチオン型(陽イオン)」「アンホ型(両性イオン)」「ノニオン型(非イオン)」の4タイプがあります。

そもそも界面活性剤は、混ざり合うことのない水と油をくっつける働きがあるので、

肌に触れた時に皮脂にくっつき、皮膚の中に浸透させる働きもあります。

簡単にそれぞれの特徴を紹介します。

アニオン型(陰イオン):シャンプー、ボディーソープ、洗顔料、洗剤などに含まれる。
「ラウリル硫酸ナトリウム」「ラウレス硫酸ナトリウム」など、
泡立ちをよくする作用などがあります。
皮膚への刺激 弱

カチオン型(陽イオン):トリートメント、コンディショナー、リンス、制汗剤などに含まれる。
「~クロリド」「~アンモニウム」など、静電気を防ぐ作用などがあります。
皮膚への刺激 やや強

アンホ型(両性イオン):ベビー用シャンプー、リンス、柔軟剤などに含まれる。
「~ベタイン」など、水に溶けるとpHにより陽イオンにも陰イオンにもなる作用があるので、
洗浄や乳化助剤として使われます。
皮膚への刺激 ほぼなし

ノニオン型(非イオン):化粧品などに含まれる。
「~グリセリル」「~水添ヒマシ油」など、低刺激ですが、高価であるため一般的な化粧品にはあまり含まれていません。
皮膚への刺激 ほぼなし

余計に肌を乾燥させることがあるので、合成界面活性剤の入っている化粧品は避けましょう。

 

近年では、母親の胎内にいるうちから化学物質の汚染を受けていたため、

先天的にアトピー性皮膚炎をもって生まれてくるとまで言われています。

自分だけの体じゃないんだから・・・とよく聞きますが、本当にそうですね。

 

食べ物だけでなく、肌につける化粧品も考えなくてはなりません。

①肌についた汚れは合成界面活性剤などを含まない、優しい石けんやクレンジングで洗い落とす。

②乾燥させないためにも、顔はもちろん、ボディも保湿ケアをしっかりする。

③シミを作らないためにも、毎日日焼け止めを塗る。

 

毎日使う化粧品が胎内の赤ちゃんにも何らかの影響を与えることがあります。

妊娠中は化粧品にも気を付けましょう。

 

naturancoco®の化粧品は全て食べられる成分100%ができており、

パラべン、アルコール、合成着色料、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤は、いずれも不使用です。

妊娠中でも安心してお使いいただけます。

商品ラインナップはこちら

 

【関連記事】
母乳とココナッツオイル

face creamの香りが癒し効果を

歩く道を変えて肌トラブルを回避

若返りのビタミンでアンチエイジング

皮膚常在菌と私達の肌

リップの貸し借りは危険?

「リップクリーム忘れちゃった!貸して~!」なんてやり取り。

したことも、言われたこともある方、多いのでは?

リップクリームに限らず口紅やグロスもですが、

特にインフルエンザや風邪が流行っている時期には注意が必要です。

インフルエンザの主な感染経路は、咳やくしゃみをした時、

口から出るしぶきを吸い込む飛沫感染

咳やくしゃみを抑えた両手を洗わずに、ドアノブや電気スイッチ等のモノに触り、

次に触った人に接触的にうつしてしまう接触感染の2つ。

接触感染はウイルスに触れた手で、目・鼻・口の粘膜にくっつくことで感染してしまいます。

インフルエンザの潜伏期間は1~3日あるので、自分が感染したと気づかない場合もあります。

特に今年は、熱がないから風邪と思っていたら、実はインフルエンザだった人も多いようで、

気付かないケースが非常に多いようです。

体調が悪い場合は周りに移さないためにも、

早めに病院へ行ってくださいね。

 

ウイルスから身を守るためにうがいと手洗いはもちろん、

アルコール除菌もやってるから大丈夫!と思っていても、

身近な化粧品から感染してしまう可能性があるんです。

特に注意してほしいのが、唇に塗るリップ。

乾燥の時期、女性だけでなく男性も使用しますよね。

そんなリップ。唇が乾燥した時に塗ると思いますが・・・

 

リップを付けるその手と唇、本当に清潔ですか?

リップの表面、外で何度も出し入れしてないですか?

 

リップは場所を気にせず、一日に何度も塗り直すことが多いので、

表面がウイルスに触れる機会が多い=ウイルスが付着する可能性が高くなります。

特にスティックタイプの場合は、他人に貸せば、表面が直に相手の唇に触れます。

もし、その人が何らかのウイルスを持っていて、

知らずに自分が使ってしまったら・・・

口からダイレクトに感染してしまいますよね。

だから言ってジャータイプのものが100%安全ということではありません。

ウイルスに触れた手指で、ジャーに入っている表面を触れば同じこと。

使う際には、気を付けなければなりません。

 

予防するためには、

①リップの貸し借りはしないこと。

②インフルエンザやノロウィルスなどウイルスでの感染症が流行っている時は、
こまめに表面をティッシュで拭き取ること。

③清潔な手で使うこと。

この3つを心がけましょう。

 

アイシャドウやアイライナーも貸し借りが多い化粧品だと思います。

目の周りに使うものなので、目の粘膜からウイルスに感染する可能性が考えられます。

 

自分の健康を考えるのであれば、

基本的には化粧品は他人と貸し借りしないのがベストですね。

自分で予防できるところはしっかりしたいですね♪

 

【関連記事】
lip balmで唇パック

lip balmで香水の香りを長持ち

昼間塗るリップグロスに注意して

口周りの粉拭き対策にlip balm

唇やせを防いで若々しく

ドライアイは目を小さくする?

ドライアイに悩む日本人は6人に1人と言われ、

中でも、パソコンやスマホを仕事でよく使用する人は4人に3人がドライアイに悩む時代。

涙は出ているのに、目が潤う感じがしない・・・

もしかして、涙の量は良くても「質」が悪いのかもしれません。

まず、あなたがドライアイなのか、まばたきをどれくらい我慢できるかで、チェックしてみましょう。

10秒未満の場合:ドライアイがかなり酷い状態
30秒未満の場合:ドライアイの疑いあり
30秒以上の場合:問題なし

さて、結果はどうだったでしょうか?

 

そもそも涙は、外側の油層と内側の水層の二層からできています。

油層はマイボーム腺から分泌されていますが、

血流が悪いと油を分泌することができません。

水層は「ムチン」というとろみの成分からできています。

スキンケアを思い出してもらうと分かると思いますが、

水の化粧水を塗った後、油の乳液やクリームを塗りますよね。

それと同じ原理で、目も潤いを保っています。

潤いが保てなくなっている状態がドライアイです。

涙が出ないと滑りが悪く、目を傷つけてしまうので充血の原因になったり、

なんと!黒目や目がどんどん小さくなる原因にも!!

涙が出ないと、白目が血管から黒目に向かう血流を増やして傷を治そうと栄養を流すので、

どんどん黒目が小さくなっていく。

また、しっかり開けようとすると目が乾くので目の開きも悪くなり、目が小さくなってしまいます。

メイクやカラーコンタクトで隠すことはできますが、

すっぴんになった時とのギャップがあまりにあると悲しいですよね・・・。

 

ドライアイが増えた原因に、パソコンやスマホを見る時間が増えてきたのはもちろんですが、

コンタクトの普及、食の変化、住居の変化、エアコン、車、電車などの公共交通機関も影響を与えています。

涙は体から分泌されているものなので、自分が食べている物が涙になると言っても過言ではありません。

脂っこいものや、偏った食事ばかりでは良い涙は作られませんよね。

他にも、湿度をコントロールできる木造の家からコンクリートへ。

石油ストーブや扇風機からエアコンへ。

どこへ行っても涼しいor暖かい快適な空間がエアコンで作られていますよね。

そうなると自分で目のケアをしてあげないと悪くなる一方です。

 

簡単にケアできる方法をご紹介します。

毎日続けることが大事です☆

 

ホットタオル

まぶたを温めると、油分が溶けやすくなります。

ホットタオルを1回5分程度、当てましょう。

お湯につかりながらだと、簡単にできます。
(※)アレルギーでかゆみのある場合は、腫れが酷くなる場合がありますのでご注意下さい。

 

パームアイ

手のひらでまぶたを温める方法です。

この時、何も付けずに行うことも可能ですが、手にクリームをつけて、

クリームを温めてから行うと、じんわり温まり、リラックス効果も期待できます。

押さえつけないように注意しましょう。

 

まぶたマッサージ

目の皮膚は薄く敏感なので、クリームを塗って滑りを良くします。

①目を閉じた状態で、人差し指・中指・薬指の腹を使って、まぶたの上から下に向かって、優しく流すイメージで10回動かします。

②中指・薬指の腹を使って、まぶたと目の下(涙袋の下)2ヵ所を内側から外側へ優しく10回なでます。

③下まぶた中央のふちをつまんで、油を押し出すイメージで1回つまみます。

個人的には、このまぶたマッサージが一番効いた気がします!

 

目の際シャンプー

濡らした綿棒を使って、まつげの内側のところを淵に沿って軽くこすりましょう。

特に、インラインメイクやまつ毛エクステをしている方は、

落としきれなかったメイクが残っている可能性があるので、毎日綺麗にしてあげましょう。

 

肩こり、腰痛、頭痛、冷え性などもドライアイが原因と言われています。

外界の情報刺激のうち9割を目から得ています。

毎日のスキンケアにアイケアも追加して、目を労わってあげてくださいね♪

 

【関連記事】
こめかみを押してスッキリ

眉間のシワを予防

黒目下のツボを押して美眼に

メイクの仕上がり激変マッサージ

男性もクレンジングが必要?

クレンジングは基本的にはメイクを落とすものとされているので、

メイクをしていない男性がクレンジングを使うことは、ほとんどないと思います。

男性は洗顔だけ。かなりシンプルですよね。

そもそも、男性と女性の肌には大きな違いがあります。

 

男性の方が、毛穴が多く皮脂の分泌量も多い(女性の約2倍!)、そして肌に厚みがあります。

女性と同様、男性の肌も乾燥肌やオイリー肌(脂性肌)などに分けられます。

特にクレンジングをすると良いのが、オイリー肌の方。

オイリー肌の男性は、洗浄力の強い洗顔料を使っていると肌が乾燥し、

余計に皮脂の分泌を促し、脂ギッシュな肌になってしまいます。

更に、ほこりなどの汚れや菌が毛穴に詰まり炎症を起こしたり、

余計に毛穴を目立たせてしまうことがあります。

そのため、男性も肌によっては洗いすぎずに、

最低限、肌を清潔にしてくれる摩擦の少ないクレンジングを使うと良い場合があります。

 

皮脂が気になるから、しっかり落とせる洗浄力の強い洗顔料で洗いすぎていませんか?

面倒だからと言って水だけで洗顔していませんか?

そんな時は、クレンジングクリームでケアしてみましょう!

 

やり方は簡単です。

髭剃り前にクレンジングクリームを塗って髭剃りを使うだけ!

もしくは、お風呂に入る前に、クレンジングクリームを塗って、

皮脂の分泌の多いTゾーンと、顎を中心としたUゾーンを優しく馴染ませてあげるだけ!

 

naturancoco®のcleansing creamはほこりなどの水性の汚れも、

皮脂やメイクアップ化粧品などの油性の汚れを落とせる仕様になっています。

また、ココナッツオイルには、汚れを落とす作用があります。

両方の汚れに素早く馴染んで浮かしてくれるので、

お肌に負担をかけずにお肌を清潔にしてくれます。

ぬるま湯で洗い流しても、ホットタオルで拭き取っても、

べたつきが少ないので、W洗顔も必要なし、男性でも気にせず使うことができるのもポイント。

 

男性がクレンジングなんか使うなんて・・・と、抵抗があるかもしれませんが、

クレンジングはメイクを落とすだけでのもではないんです。

 

肌は食べる物や生活習慣も影響しています。

バランスの良い食事、十分な睡眠、飲酒や喫煙、適度な運動も必要です。

男性の肌を見ている女性は多く、肌も清潔感を見る一つのポイントとなっています。

 

新たなスタートが始まる4月🌸

お肌のケアも始めてみてはいかがでしょう?

 

【関連記事】
cleansing creamがスクラブに?

cleansing creamで毛穴の黒ずみケア

雪山では入念な日焼け対策を

若返りのビタミンでアンチエイジング

備えておきたい防災グッズ

3.11 東日本大震災から8年。

当時、大学生だった私は学校にいたので、帰ってニュースを見るまで、

日本がどのような状況にいるかを知る由もありませんでした。

自宅は学校から歩いて帰れる距離ではなかったので、友人の家まで歩いて帰り、

ニュースを見ながら次いつ来るか分からない揺れに、

ハラハラドキドキしていたのを覚えています。

この直後から、いつ起こるか分からない災害に対する、

防災についての意識も、私も周りも変わったように思います。

きちんと「防災グッズ」は用意できていますか?

長期保存可能な乾パンなどの食糧、飲み水、懐中電灯などはもちろんですが、

意外と気づきにくいものもあります。

特に女性が注意したいものが「生理用品」

生理は、ストレスや不安など精神的なものから、予定日でなくても急に来てしまうことがあります。

いつ来てもいいように日頃から鞄の中に入れておきましょう。

また、水が止まってしまった場合など、下着を洗濯することができないこともあります。

その場合にも、生理用品(おりものシート含む)があれば肌に触れる部分を清潔に保つことができますよ。

 

さて、防災グッズの中に化粧品は入っていますか?

もし被災した時にメイクをしていて、何日かメイクを落とせなかったら・・・

そんな時のためにも「メイク落とし」も用意しておきましょう。

被災時には水はとても貴重なもの。

naturancoco®のcleansing cream拭き取り&W洗顔不要なので、

ティッシュやウェットティッシュなどで拭き取ることも可能です。
(ゴシゴシ拭き取るのはやめて下さいね。)

水性・油性のどちらの汚れも落としてくれるので洗顔料の機能もありますし、

つっぱりも気にならないので、保湿しなきゃ!とはなりません。

できれば、「保湿クリーム」も一つあると便利です。

ほこりやチリ、感染予防としてマスクを使用している時間が長くなります。

マスクによる摩擦や、口腔内の細菌がマスクの中のムレで繁殖し、

ニキビなどの肌トラブルとなることがあります。

保湿をしてあげて肌のバリア機能を高めてあげましょう。

naturancoco®のface creamに一番多く含まれる成分は「水」。

化粧水としての効果もありますので、化粧水を塗らずにそのまま塗ることが出来ます。

「日焼け止め」「紫外線をカットできる化粧品」もあると便利です。

紫外線などの外的要因から肌を守るために、日焼け止めが活躍します。

被災して外に長時間いることも考えられますし、

環境の変化でストレスを感じ、普段よりお肌が敏感になっていることもあります。

事前に予防できるものがあるといいでしょう。

 

歯ブラシ、防犯ブザー、鏡、マスク、雨具、充電器、モバイルバッテリー、救急セット、

ビニール袋、携帯式トイレ、ウェットティッシュ(お尻ふきシート)、ひざ掛けや毛布など・・・

男女問わず使うものは意識しますが、

女性特有のものは意外と頭から抜けやすいもの。

 

いつ何が起こるか分からない災害。

自宅に用意しておくのはもちろん、

職場、鞄の中にも最低限は入れておくと安心ですね。

備えあれば憂いなし。

いつ起こっても少しでも安心できるよう、備えておくようにしましょう。

 

【関連記事】
face creamの香りが癒し効果を

face cream一つで簡単&時短スキンケア

大人ニキビには

便秘解消でお肌もイキイキ

毎日規則正しく出る人もいれば、三日出ない。一週間以上出ていない。

腸の働きが人それぞれ異なるため、お通じにもこのような個人差が生まれ、

最近では、子どもでも便秘が多かったり。
子どもの口臭にまつわる原因&対策!

大人だと、ニキビや吹き出物、肌荒れ、肌のツヤがなくなる、顔色が悪くなる原因など・・・

ご存知の通り、便秘はお肌の大敵。

肌トラブルが起こる原因は3つ。

・新陳代謝が悪くなることで、ホルモンの代謝と分泌が落ち、ホルモンバランスが崩れる
・悪玉菌が大量に増え、そこから発生する腐敗ガスが体内を循環する
・自律神経が乱れ、皮膚の血行不良や新陳代謝が悪くなる

この3つを改善するためには見直すべきポイントが3つあります。

 

①朝ご飯をきちんと食べる。肉よりも魚、食物繊維豊富な食事を

私たちの腸の中には、約100兆個の腸内細菌が住んでおり、

良い働きをする「善玉菌」と悪い働きをする「悪玉菌」が共存しています。

字の通り、善玉菌が優位だと、腸内環境が良好で便秘知らず、免疫力も高い状態、

病気になりにくい体になります。

逆に、悪玉菌が優位だと、腸内環境は悪く、便秘と下痢を引き起こし、免疫力が低い状態、

病気になりやすい体になってしまいます。

3日に1度は排便していれば、そこまで問題視する必要はありませんが、

一週間も出ない状態が続くようであれば、腸内環境がかなり悪い状態であると考えられます。

 

便秘が増えた理由として考えられるのが、食の欧米化です。

肉や脂っこいものが増え、お米や食物繊維が減ってしまったからです。

魚には、DHAやIPAなどの多価不飽和脂肪酸が多く、中性脂肪や悪玉コレステロールの値を減らす作用があり、

食物繊維には、

保水性:水分をたくさん含んでお通じを助ける
吸着性:コレステロールや胆汁酸、食べ物の中の有害物質を吸着し、排泄させる
発酵性:大腸の中を酸性にし、荒れていた腸内環境を正常にする
粘 性:腸の内容物をゲル状にして移動を助ける

作用があり、善玉菌も増やしてくれると言われています。

食生活は便秘だけでなく、肥満や生活習慣病の原因にもなります。

中でも特に女性の方が不足していて、理想的な摂取量の半分しか摂れていないというのです。

炭水化物抜きダイエットや、魚料理は面倒で臭くなるから肉料理を選びがちなど・・・、

思い当たる人はかなり多いと思います。

あまりに便秘が酷いようであれば、食生活を見直しましょう。

特に、気を付けてほしいのが朝ご飯。

朝ご飯を食べていない人は、まずは朝ご飯を食べることから始めて下さい。

小さい頃、お母さんから「朝ご飯をしっかり食べなさい」とよく言われていたと思います。

その真意は、胃に食べ物が入ると、排便を引き起こす「胃・結腸反射」が朝食後に起こりやすいから。

朝起きてすぐはお腹が空かないという人は、

過食や前日の夜遅くに食事をしたなど、食事のリズムが乱れていることが考えられます。

しっかり食事のリズムが取れていれば、朝起きた時は空腹状態。

美味しく朝ご飯を食べることができます。

玄米のおにぎり、味噌汁、納豆だけでも一日に必要な食物繊維の1/3は摂れますよ。

 

②ストレスを溜めない、生活リズムの改善

腸で食べ物を消化・吸収しているのは「副交感神経」

ゆっくりお風呂に入る、ストレッチやマッサージをすると、

副交感神経が優位になり、リラックスできることはよく知っていますよね。

過剰なストレスや生活リズムが乱れていると、副交感神経のバランスが崩れます。

そのため、胃から送られてきたものを肛門に向かって送り出す蠕動(ぜんどう)運動に、

悪影響を及ぼし、上手く消化・吸収が行われずに便秘になってしまいます。

ストレスは意外に気づきにくいもの。

お風呂に入ることは美肌にも繋がるので、疲れていてもお湯につかるようにしましょう。

詳しくは美肌の近道はお湯に入ること

 

③ウォーキングやストレッチ

激しい運動は体内に活性酸素を生みだしてしまうので逆効果。

ゆっくり歩くことで腸の働きが活性化し、「胃・直腸反射」を起こしやすくしてくれます。

激しすぎない運動は、副交感神経を優位にするので、消化・吸収を助けてくれます。

疲れない程度に30分ほど、ゆっくり歩いてみましょう。

 

酷い便秘が続くと、老廃物が体内を巡り、体の不調や肌トラブルが続きます。

腸は体の免疫細胞の7割近くが集まる器官。

腸が健康になれば、体が健康になり、お肌の状態も良くなるのは理にかなっていることなんです。

 

生活習慣を見直しつつ、face creamのローズとムスクの香りでリラックスしてみませんか?


3月8日は『国際女性デー』です。

1975年に国連が制定したもので、男性も女性もお互いの良いところを認めて過ごしましょうという日。

イタリアでは<ミモザの日>とも呼ばれ、感謝を込めてミモザの花💐を贈ってお祝いするそう。

毎日の生活の中で、なかなか伝えられずにいる「ありがとう」や「お疲れ様」を、プレゼントとして形にしてみてはいかがでしょうか?

もちろん自分へのご褒美にも。

naturancocoから、頑張る女性に感謝を込めて…💓

≪3月8日限定≫

人気のface creamが、

送料込+税込¥5,000で登場します!

定価¥8,600(抜)+送料なので、かなりお得になっています。

詳しくはこちら

 

face creamで癒しのひとときをお過ごし下さい✨

 

【関連記事】
冷えは肌荒れの原因にも

ダイエットと肌

美肌の近道は肌のデトックス

黒目下のツボを押して美眼に

顔のたるみを改善

静電気で肌が荒れる?

ドアノブに触れようとした時や、友人から物を受け取ろうとした時のバチッ!という静電気。

特に乾燥している冬場に多いですよね。

静電気はただ痛いだけではなく、その瞬間、皮膚を傷つけているので、肌トラブルの原因になることも。

そもそも静電気が起こる仕組みをご存知ですか?

静電気とは、人や物に電気が溜まっている状態や、溜まっている電気のことを指します。

溜まっている状態で、摩擦などの刺激を受けると、

物の持っていた電気のバランスが崩れ、静電気が発生します。

本来は磁石のように+と-が対になって収まっていますが、

セーター同士が触れる、ドアノブに触れるなどの摩擦で、体内に溜まった電子が一気に放出されることで、

あのバチッ!とした静電気が起こります。

 

特に、-の電子が-側に移動して、体内のイオンバランスが崩れるケースが多いと言われています。

(-の電気の方が、移動が起こりやすい性質があるので、-の電気を引き付けます。)

同じ性質の電気を帯電する素材同士であれば、静電気は発生しにくくなりますし、

元々、電気を帯電しにくい素材であれば摩擦があっても、静電気は発生することはありません。

-に帯電しやすい:アクリル、ポリエステル、アセテート
帯電しにくい:麻、綿、シルク
+に帯電しやすい:レーヨン、ウール、ナイロン

身に着ける衣類にも注意したいですね。

 

では、なぜ冬に静電気が多いかと言うと、冬は湿度が低いからです。

湿度40%以下で急激に発生しやすくなると言われています。

湿度が低いと静電気は空気中に逃げることができません。

水は電気を通す性質があることはご存知だと思います。

夏はジメジメ、湿度が高く汗が止まりませんよね。

空気中に水分(湿度が高い状態)があれば、発生した静電気をすばやく分散してくれるので、

夏など湿度が高い時期、場所では、静電気が起こりにくいというわけなんです。

しかも、乾燥肌の方が、静電気を逃がす力が低いということを知っていますか?

理由は簡単で、

①乾燥していると肌の水分量が少なくなっているから、皮膚から自然に電気が放電されづらい。

②肌がごわついている分、摩擦が起きやすい。

だから、普通肌の人よりもバチッと嫌な静電気を感じやすいんです。

それに加えて、静電気が起こる際、手や肌の表面の角質部分を傷つけることで肌荒れが起こったり、

肌のバリア機能が下がることで、お肌が敏感になるなどの症状が出ることがあります。

乾燥肌だけでも嫌なのに静電気による肌トラブルなんて本当に嫌ですよね。

静電気による肌トラブルを予防するためにも、

①衣類に気を付ける
②加湿をする
③保湿をする

衣類と加湿については先ほど説明しましたが、

保湿については、特に色々なものに触れることの多い手、

マスクなどで摩擦が起こりやすい顔の保湿ケアを入念に行いましょう。

 

静電気は肌だけでなく髪の毛にも影響が・・・!

静電気で髪のキューティクルがはがれやすくなるので、

髪の毛もヘアオイルなどでの保湿がオススメ☆

髪の毛について、

ココナッツオイルを洗髪前に塗布すると毛髪の強さが16%向上し、

タンパク質の流出が28パーセント減少したという報告もあります。

ココナッツオイルは静電気防止にも効果があるんですね!

 

naturancoco®ではヘアケア化粧品はまだありませんが、

今後みなさんに良いお知らせができますように・・・★

 

外に暖房などで体内も乾燥しているので、喉が渇く前に水分補給もして、

静電気に負けない習慣をつけてくださいね♪

 

【関連記事】
あなたの寝方は大丈夫?

タオルが肌荒れの原因になり得ることも

生理中のスキンケアで気を付けたいこと

汗が肌トラブルの原因にも

冷えは肌荒れの原因にも

冷え性に悩む女性はなんと約8割!
男性4割、女性約8割が「冷え性」 男女ともに8割以上が“足先”が冷える「末端冷え性」と判明 冬場に使用する暖房器具を徹底調査!使用している暖房器具1位は「エアコン」!

「冷えは万病のもと」と言われるほど、様々な病気の原因が冷えであると言われています。

手先足先が冷たい、肩こりや腰痛が酷い、しもやけができやすい、下痢しやすい・・・

などの症状が現れている方は冷え性と考えられます。

冷えは、血流が滞っていることが原因で起こるので、実は肌にも関係しています。

くすみが気になる、肌荒れが気になるという方は、冷え性が原因かも!?

 

そもそも冷え性になる原因は、

血流が悪い、熱を生み出す筋肉量が少ないことが考えられます。

・冷たいものをよく飲む、よく食べる
・お風呂はシャワーだけで済ます
・無理な食事制限をしている
・エアコンをよく使う

など、習慣的に行っていませんか?心当たりはありませんか?

 

これらを習慣的に行っていると、

熱を生み出す筋肉の量が減る。

自律神経の乱れにより血流が滞る。

血流が滞ることで、体内の水分が冷えやすくなる。

というサイクルに陥り、いつまで経っても体が温かくなることはありません。

血流が滞ることで、栄養や酸素を運ぶ血液が体全体に行き渡らない、

また、肌のターンオーバーが乱れて古い角質が剥がれ落ちず、

どんどんくすみや肌荒れが酷くなってしまいます。

 

余談ですが、テレビに出ている太ったタレントは、

冬でも半そでで、汗っかきなイメージがありませんか?

脂肪は、熱を通しにくく、冷えやすい。

でも、一度熱が通るとしばらく温かいままという性質を持っています。

 

油ギトギトの美味しいとんこつラーメンのスープを思い出してください。

アツアツで出てきてしばらくはスープの状態ですよね。

でも、食べ終わって少し時間が経って気付いた頃には、

表面に白い脂の塊が出来てきて、スープの上に膜を張ります。

それを再び温めても、白い脂の塊はすぐには溶けません。

冬の外にずっとい続けたら、一向に温まらないのは当たり前。

熱を与え続ければ、ずっと温かいまま、白い脂の塊はできませんよね。

 

太っている人の体もそれと同じ。

逆に、マッチョの人が夏場半そででも寒くないのは、熱を生み出す筋肉量が多いから。

なぜ、女性に冷え性が多いかと言うと、男性と比べて筋肉量が少なく皮下脂肪が多いから。

熱を通しにくく、冷えやすい性質のある脂肪が多ければ、冷えやすいのは言うまでもないですね。

更に、脂肪によって血管が圧迫されているので血流が悪くなるのも冷えの原因です。

ただ、皮下脂肪は妊娠中のお腹の中の赤ちゃんを守るクッションの役割を果たしているので、

女性にとっては、とてもとても重要なものです。

 

では、どうすればいいのか。

答えは簡単ですね!

筋肉をつけて、血行をよくしてあげること!!

 

①湯舟につかる

お湯に入って温まるとしばらく体がポカポカしていますよね。

先ほどお話した脂肪の性質がまさにこれです。

冷やさないことを習慣づけましょう。

しっかり湯船に浸かって毛穴を開いてからfresh soapで洗顔すると、洗いあがりも違ってきますよ♪

 

②軽い運動

全身の筋肉を動かしてあげることで、血行が良くなります。

筋肉は熱を生み出す役割をしているので、無理のない程度でウォーキングやランニングをしてみましょう。

 

③マッサージ

よく、マッサージをしてもらうと終わった後、汗がにじむほど体が熱いなんてことがあると思います。

これも血行がよくなっている証拠。

お風呂上りの血行が良くなっている状態で、

マッサージクリームやオイルなど滑りの良いものを塗ってマッサージすれば、

更に効果を期待できます。

 

④体を温める食べ物を食べる

生姜が良いものであることはご存知の方が多いと思いますが、それだけではありません。

・土の中で育つもの(根菜類など)

・寒い地域の特産品や冬が旬のもの

・黒色や暖色系のもの

・青魚や脂肪の少ない赤みの肉

には体を温めたり、血液をサラサラにしてくれる性質があります。

血流が良くなり、筋肉量が増えれば(筋肉を動かすだけでも!)、

体の冷えの予防・改善に繋がります。

更に、それがお肌にとっても良いことだったら、いいことだらけですね!

毎日心がけていれば、いつの間にか冷えが気にならなくなっているかもしれませんよ。

 

まだまだ寒い日が続きます。

インフルエンザや風邪にお気を付けください。

 

【関連記事】
夜にお風呂に入ること

肌バテ知らずの肌に

ダイエットと肌

便秘解消でお肌もイキイキ

ペールメイクで春先取り

2019年の流行ること間違いなしのメイクと言えば、

・ツヤ肌
・ペールメイク
・カラーアイメイク
・囲み目メイク
・赤リップ

この中でも、特にチェックしたいのがペールメイク

ペールメイクとは、淡いトーンの色を使ったメイクのことです。

淡いトーン(パステルカラー)を使ったメイクは、

ふわっと♡女の子らしい雰囲気に♡

更に、ペールメイクは立体的に見せる効果もあるので小顔効果もUPするんです♡

ベースメイクは何と言っても「ツヤ肌」

ツヤ肌は季節問わず一年中と言ってもいいかもしれませんね。(笑)

2月中旬になり、既に花粉症が始まり肌荒れに悩み始めた方もいらっしゃいます。(花粉皮膚炎)

朝晩、しっかりと保湿をして土台を作ってあげてください。

その他のメイクのポイントは・・・

 

<アイメイクのポイント>

一重の方は特に腫れぼったくなりそう・・・

と敬遠しがちなパステルピンクやパステルイエローのアイシャドウ。

使い方によって腫れぼったく見せないポイントがあります。

アイホール全体に茶色系の濃いめのアイシャドウを塗ったら、

一重の方は、アイラインをぼかす形でパステルカラーを塗る。

二重の方は、二重の幅までパステルカラーを塗る。

腫れぼったく見えてしまうのは、

パステルカラーのアイシャドウをベースカラーなしで塗っているから。

洋服もそうですが、パステルカラーは膨張色なので、太って見えてしまいます。

それは、目元も同じです。

茶色系の濃いめの色はパステルカラーと対照的に収縮色と言われ、細身(小さく見せる)効果があります。

パステルカラーのアイシャドウを使う際は、茶色系をベースに使うことを頭に入れておきましょう。

 

<チークのポイント>

チークには、ピンク系を使うのがポイント。

オレンジ系の方が大人っぽい、自然な血色感を見せることが出来ると思っている方が多いかもしれませんが、

チークをピンクに変えることで、優しい雰囲気がグンとUP、春先に特におすすめです。

オレンジ系は強いイメージを与えてしまいますが、

ピンクに変えるだけで一気に優しい印象になります。

アイシャドウをパステルカラーに変えることはちょっと・・・という方は、

チークから変えてみるのがオススメです!

東京でも雪が降るほど寒い日が続きますが、

気持ちだけでもポカポカ春を先取りしてもいいかもしれませんね☆彡

 

明日は、バレンタイン♡

早速パールメイクでデートに行ってみるのもいいですね~♪

 

【関連記事】
顔の産毛を無くして美肌に

face creamでツヤ肌ベースメイク

これから使えるメイクよれ防止テク

唇やせを防いで若々しく

上唇と下唇の色をそろえて若い印象を

ダイエットと肌

ダイエット。

一度は経験したことがあると思います。

しかし、間違ったダイエットをすると、お肌にも何らかの影響を与えてしまいます。

ダイエットとなると体重という数字にとらわれがちですが、本当にそうなのでしょうか。

本来、ダイエットとは、健康(肥満防止など)や美容を維持するために、食事制限をすることを指します。

しかし、人から見られる姿(最近では、インスタ映えもあるのかも?)、体重と言う数字を気にしすぎるために、

過度なダイエットをしてしまう人が多いんです。

 

よく、「健康(標準)体重」「美容体重」という言葉を聞きますが、

理想の体重はBMI(ボディマス指数)という肥満とを表す体格指数で表され、

身長を元に算出されます。

 

健康体重は、

身長(m)×身長(m)×22

 

美容体重は、

身長(m)×身長(m)×20

で、出すことができます。

 

最近では、「シンデレラ体重」という、モデル体型を示す指数もあります。

身長(m)×身長(m)×18

で出すのですが、数字だけ見ればかなり細いのが分かると思います。(笑)

アパレルショップでSサイズの洋服を見るとかなり細身に作られているので、

それを着れるようになりたいのであれば、シンデレラ体重がベストなのかもしれません。

だから十分細いのに、もっと細くなりたいという女性が減らないんでしょう・・・。

 

体重を減らす一番の近道は食べる量を減らすことだと考えがち。

しかし、食事を抜いたり、極端に減らしたりすると、エネルギー摂取が減るので、

卵巣ホルモン(エストロゲン)が規則正しく分泌されず、

月経不順、倦怠感、疲労感、肌荒れなどの症状を起こしてしまいます。

卵巣ホルモン(エストロゲン)には、

肌の弾力を保つコラーゲンを増やし、肌の水分を保つ作用があるため、

無理なダイエットで、肌が荒れてしまうのは当たり前。

健康な体と肌には、バランスのとれた食事と適度な運動が一番です。

バランスのとれた食事とは、日本の文化と言っても過言ではない一汁三菜。

 

人間の体は、一番摂取量の少ない栄養素が基準となるようにできています。

つまり、一つの栄養素が十分に足りていても、

不足している栄養素の量に合わせてしか働かないということ。

納豆ダイエット、豆腐ダイエット、きのこダイエットなど、

この食材がダイエットにいいと言われているからと多く摂っていても、

他の栄養素が不足していれば、バランスの悪い食事になってしまいます。

もし、今ダイエットをしていて、肌が荒れてしまったなどの肌トラブルが起こっている場合、

食事が何らかの影響を与えている可能性があります。

ダイエットしているからと無理な食事制限はせず、

・肉、魚、大豆製品のたんぱく質
・ココナッツオイル、ナッツ類のビタミンE
・果物、生野菜のビタミンC
・緑黄色野菜に多く含まれるビタミンA

をバランスよく摂る。

炭水化物が気になるのであれば、

食物繊維やミネラル豊富な玄米などを積極的に摂って、

腹八分目を意識する。

あとは、無駄な間食を控えるだけで、体も肌も変わってきます。

時間に余裕のある時は一駅歩いて帰ってみる、

いつもと違う道を通ってみるなど、

歩く習慣をつければ運動が苦手な方も苦にならないはず!

 

お肌は化粧品だけでなく、「毎日食べているものから作られる」と考えれば、

毎日の食事、ダイエットに対しても見方が変わってくるかもしれませんね。

体型も肌も健康であることが、女性を一番綺麗に見せてくれると思いますよ♪

 

【関連記事】
歩く道を変えて肌トラブルを回避

大半の男性は女性のすっぴんが好き

生理中のスキンケアで気を付けたいこと

便秘解消でお肌もイキイキ

大人ニキビには

繰り返す大人ニキビ。

特に、顎や首にできたものは治らない、色素沈着を起こし跡になりがち。

そんな大人ニキビはどうして起こるのでしょうか。

ニキビの原因は、過剰に分泌された皮脂や古い角質や細胞などが毛穴に詰まることで、

アクネ菌が過剰に繁殖して、炎症を引き起こすから。

大人ニキビの場合はそれに加え、

ストレスや睡眠不足などで自律神経やホルモンバランスが崩れることが原因であると言われています。

ターンオーバーが乱れていたり、加齢によりターンオーバーが遅くなっているので、

繰り返し炎症を起こすので跡になりやすく、治りづらいのが特徴です。

大人ニキビを予防と改善するためには、ストレスを溜めないことはもちろん、

まずは、肌を正常な状態にすることが大切です。

肌を正常な状態に戻すには、規則正しい生活は必須ですが、使う化粧品にも注意が必要です。

 

そこで、大人ニキビの予防と改善に良いと言われているのがココナッツオイル。

実際に、論文でも肌への効果は発表されており、

ラットを使った研究では、ココナッツオイルを塗っていないグループに比べ、

10日間毎日塗っていたグループは、炎症が治まり、傷の治りが早かったというのです。

更に、コラーゲンの生成量が増加していたとか!

(※コラーゲンは皮脂の分泌を促す作用があり、過剰に摂取するのは控えた方がいいかも。

特に思春期にできるニキビとオイリー肌の人には逆効果になりますので、ご注意ください。

コラーゲンの過剰摂取が逆にニキビを増やすこともあります。

洗顔やクレンジングなど洗い流すものであれば、正しく使えば問題ありません。)

Effect of topical application of virgin coconut oil on skin components and antioxidant status during dermal wound healing in young rats.

この研究から分かるように、

ココナッツオイルには肌の状態を整え、傷跡を早く治す効果があるんです。

 

また、Dr. Engelmanは、

「ココナッツオイルは皮脂や脂溶性の肌表面の不純物と結合することで、ココナッツオイルに含まれるビタミンEや、オメガ3脂肪酸、ラウリン酸が、肌に栄養を与えながら汚れを取り除く」

とも言っています。

オイリー肌以外の方は、日頃からココナッツオイルを取り入れるとよさそうですね!

 

ニキビがあるから洗顔をしっかりする、

ニキビがあるのは肌に油分がありすぎるから、油分のあるものを一切肌につけない、

など間違った行動を続けていれば良くなるどころか逆効果です。

大人ニキビに悩んでいる方は、

・たっぷり睡眠を摂る
・甘いもの、辛いもの、脂っこいものを控える
・過剰な洗顔はやめ、肌に油分を与えない程度に保湿をする

を心がけましょう。

 

1月は、外にいても室内にしても乾燥しているので、

皮脂を過剰に分泌して肌を潤そうとし、実は大人ニキビができやすい時。

大人ニキビを作らないためにも、日々のケアを見直してみましょう♪

 

【関連記事】
fresh soapで正しい洗顔を

男性が思う、好感を抱く女性の肌は

額美人で愛されキャラに

美肌の近道は肌のデトックス

男性もクレンジングが必要?

美肌の近道は肌のデトックス

皮膚は、汗などと一緒に体の中の有害物質を排泄するデトックス(解毒)器官でもあります。

そのため代謝が悪いと、正常に解毒作用が働かず、体内に毒素が残ったまま。

重金属や化学物質は便や尿として排出されますが、

アルコール類、香料、合成界面化製剤、クリーニングの溶剤などの有害物質を排出できるのは皮膚だけ

つまり、皮膚から排出されないものは、少しずつ血管やリンパ管を通して体内の様々な器官に運ばれるということ。

更に、有害物質は脂に溶けやすいものが多く、皮下脂肪に蓄積されるという特徴があります。

皮膚がん、ホルモンバランスの崩れ、肝機能障害、生殖障害など、様々な障害を起こす危険性があります。

口から入るものと違い、皮膚から吸収されたものは、

肝臓を経由しないので体外への排出は10%程度と言われています。

口から入るものだけを気を付けるだけでなく、

毎日使う化粧品にも気を付けなくてはいけないんです。

 

美白、シミが消える、シワがなくなる、ほうれい線が薄くなる、ニキビが治る、

など、目先の効果だけを見るのではなく、

有害物質の入っている化粧品を避けること

そして、有害物質を排出できる皮膚を作ることが大事です。

 

有害物質を排出できる皮膚を作るというのは、

汗をかきやすい皮膚にしてあげること。

また、かいた汗を早めに清潔なタオルで拭き取ってあげること。

せっかくかいた汗が、皮膚に再吸収されてしまい、意味がなくなってしまいます。

ジョギングやウォーキングなど負担にならずにできる運動、

毎日湯船につかるなど、少しでも汗をかけるような環境を作ってあげましょう。

汗腺に刺激を与えることで、汗をかきやすくし、汗と一緒に毒素を排出することができますよ。

 

毎日使う物だからこそ体に優しいものを。

毒素を排出する習慣を作ってあげれば、

高い化粧品を使わなくても、自分の理想としていた美肌をゲットできるかもしれません♩

 

【関連記事】
汗が肌トラブルの原因にも

夜にお風呂に入ること

地球に優しい化粧品選びを

炭酸水で泡立て洗顔

唇やせを防いで若々しく

加齢によって頬が垂れてきた、瞼がくぼんできた、毛穴が目立ってきたなどはよく聞きますが、

唇もやせ細ってくることを知っていますか?

若い頃は、ぷっくりした唇だったのにいつの間に・・・

最近顔が縦に伸びたように見えてきた・・・

と焦っている方!

実は老けて見られている原因が、やせ細った唇だったなんてこともあるかもしれません。

唇も肌と一緒で、年を取るにつれ、老化が始まります

特に、30代を超えると、

「ぷっくり唇を作るのに必須な上唇」に顕著に表れてくるんです!

一時期、アヒル口があざと可愛い(笑)などと言われて流行りましたが、

上唇が立体的になることで、ふっくらぷっくりして、可愛く、魅力的に見えるから。

上唇だけで、相手に与える印象は大きく変わってきます。

 

そもそも唇が薄く、やせ細ってきてしまう原因は、

肌の弾力を保つコラーゲンの生成量が減少してくることもありますが、

顔の筋肉の衰えも関係しています。

口の周りの筋肉は、頬や目の下の筋肉ともつながっていますが、

加齢によって筋肉が減る(しぼむ)ことで、ハリや弾力がなくなってしまい、

唇が薄くやせ細ってきてしまいます。

・・・つまり、唇にもエイジングケアは必要なんです!!

じゃあ、顔の筋肉を鍛えればいいのね!と意気込んでいても、

毎日続けることは中々難しいもの。

だったら、アンチエイジングのできるリップを使うのが1番!

唇も、しっかりエイジングケアすれば立体感を取り戻すことができると言われています。

 

naturancoco®のlip balmの主成分であるココナッツオイルには、

血行促進作用があるので、ぷっくりとした唇に

そして、高い保湿力と抗酸化力を持つアスタキサンチン

lip balmはエイジングケア専用のリップと言ってもいいのかもしれません。

lip balmで正しい唇パックでご紹介したように、週に一度はスペシャルケアとしてパックもしてみては♪

 

唇もエイジングケアして、いつまでも、

石原さとみさんや井川遥さんのような魅力的な唇でいたいですね!

現在、新春セール開催中!!

face creamとcleansing creamのセット

定価14,256円(込)→10,000円(込)が今だけ登場!

詳しくはこちら

また、

全品20%オフの新春セールをしております!

lip balm 定価2,200円(抜)→1,760円(抜)

cleansing cream 定価4,600円(抜)→3,680円(抜)

fresh soap 定価4,600円(抜)→3,680円(抜)

face cream 定価8,600円(抜)→6,880円(抜)

商品一覧はこちらから

 

【関連記事】
昼間塗るリップグロスに注意して

lip balmで唇パック

上唇と下唇の色をそろえて若い印象を

眉間のシワを予防

肌のマンネリ化とは

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

naturancoco®では1月7日より20日まで、新春セールを行っております!!

詳しくはこちらから

 

さて、2019年1回目のコラムは肌のマンネリ化について。

肌に合った化粧品を使い続けることが一番だという方もいれば、

肌がマンネリ化してきて、効果が薄れていくから変えるべきという方もいます。

どちらが正解だと思いますか?

確かに、頭痛薬などの飲み薬を頻繁に飲んでいると効果が薄れてくるとは言いますが、

いわゆる化粧品と呼ばれているものは、薬ではないので、効果が薄れるということはありません

化粧品はあくまでもお肌のサポートをするためのもの。

そして、残念ながら、薬のようにすぐに変わることはありません。

 

初めて新しい化粧品を使った時に、

効いている!これはすごい!感動!と思ったことがあるでしょう。

肌の状態は毎日同じではありません。

 

女性の場合は生理前と生理後では違いますし、

湿度や気温が毎日同じわけでもありません。

ストレスを全く感じない人もいないでしょう。

日々の生活環境、精神面、体調などで肌は変わります。

 

今お使いの化粧品、始めの頃に比べると効果が感じられなくなったなぁと思っていても、

肌が荒れた、ニキビが増えたなどの肌トラブルが起きていないのであれば、

その化粧品はあなたの肌に合っている(効いている)ということです!

 

化粧品を変える時を思い出してください。

化粧品を変える時は、何らかの効果を期待して使いますよね。

例えば、お肌のハリツヤがなくなってきたと感じるのであれば、

ハリツヤUPの効果をうたう化粧品を探して使うでしょう。

使い始めすぐは、その効果を感じられますが、

毎日使っているうちに、本当に効いているのかよく分からなくなってくるのではないでしょうか?

それは決して悪いことではなく、毎日ハリツヤUPの要素が補われ、お肌が安定してきたので、

変化を体感しづらくなってきたためです。

肌に何も変化がないとがっかりせずに、

良い状態をキープすることが化粧品の本来の役割だということを知って下さい。

化粧品の役割が分かれば、自分に合う化粧品が分かってきますね♪

2019年も綺麗な肌でハッピーな1年にしましょう♡

 

現在、新春セール開催中!!

face creamとcleansing creamのセット

定価14,256円(込)→10,000円(込)が今だけ登場!

詳しくはこちら

また、

全品20%オフの新春セールをしております!

lip balm 定価2,200円(抜)→1,760円(抜)

cleansing cream 定価4,600円(抜)→3,680円(抜)

fresh soap 定価4,600円(抜)→3,680円(抜)

face cream 定価8,600円(抜)→6,880円(抜)

商品一覧はこちらから

 

【関連記事】
地球に優しい化粧品選びを

エイジングケアっていつから?

雪山では入念な日焼け対策を

石けんのpHについて

後れ毛ヘアにもlip balm

ヘアアレンジした時の後れ毛。

後れ毛は、小顔効果やこなれ感や抜け感を出せるので、

ヘアアレンジには欠かせませんよね!

でも・・・

しっかりヘアアレンジはできているのに、

後れ毛がパサパサに乾燥していたら、とっても気になりますよね。

髪の毛が乾燥する原因は、髪の脂分が不足しているから

ヘアカラーや紫外線などの外部からの刺激を毎日受けているので、

髪の毛も肌と同様に乾燥してしまいます。

 

そんな時に使ってほしいのがlip balm

ココナッツオイルが髪の毛の脂分を補ってくれるので潤い、

更に、傷みが気になる毛先のパサパサを保護してくれるので、

しっとりまとまりのある後れ毛を作ることができます

 

ワックスを常に持っていることは少ないと思いますが、

リップはいつでも持ち歩いているもの♪

後れ毛ケアや、ちょっとしたアホ毛を抑えることにも使えます。

 

使い方もとっても簡単で、

指の先に少量つけて、気になるところにスーッと伸ばすだけ。

つけすぎるとベタベタしてしまうので、

少ない量で様子を見ながら使ってくださいね。

 

手についたものは、唇に塗るもよし!

指先や甘皮などに塗るもよし!

メイク直しに使うのもよし!

lip balmは唇以外にも使えるので、

年末年始実家に帰省する方や旅行に行かれる方、

ポーチに1つ入れておくと便利ですよ♪

 

【冬季休業のお知らせ】
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではございますが、弊社では下記の通り冬季休業を実施させていただきます。
何かとご迷惑をおかけすると存じますが、何卒御了承の上、よろしくお願い申し上げます。
2018年12月29日〜2019年1月3日
1月4日より通常通り営業いたします。
なお、amazonでは通常通りお買い求めいただけます。

 

【関連記事】
旅行中の乾燥肌対策

車での日焼け対策&アフターケア

face cream一つで簡単&時短スキンケア

顔の産毛を無くして美肌に

face creamがブースターにも?

メイクをしていて、肌がかたくなった気がする、ごわごわする・・・

なんて思ったことはありませんか?

せっかく良い化粧品を使っていても、肌がこのような状態だと十分に効果を発揮することができません。

そんな時に使ってほしいものがブースター効果のある化粧品。

導入美容液、ブースターセラム、ブースター化粧水、プレ化粧水などとも言いますね。

そもそもブースター化粧品とは、化粧水の前につける美容液のことを言います。

その後につける化粧水、乳液、クリーム、美容オイルなどの浸透をサポートするために使います。

 

特に、

・肌の乾燥が気になる
・化粧のノリが悪くなった
・肌が固い
・ごわごわする
・普段使っている化粧品が合わなくなってきた

などのお悩みのある方には是非使っていただきたいもの♡

ブースター化粧品をわざわざ買うのもなぁ・・・と思っている方!

 

なんとnaturancoco®のface creamがブースターの役割もしてくれるんです!

ココナッツオイルは人間の皮脂と構成成分が似ているので、

肌の表面に塗ると皮脂とよく馴染みます

一般的なクリームよりもべたつかないのは、このおかげ♪

また、肌を柔らかくしてくれる性質もあるので、

その後の化粧水や乳液などの保湿成分や美容成分の浸透をよくしてくれます

塗る量は肌に薄くつくくらいの量でOK。

 

びっくりするほど、その後の化粧品が浸透しやすくなるので、

是非一度試してみてくださいね♪

 

【関連記事】
face creamの香りが癒し効果を

顔のたるみを改善

cleansing creamがスクラブに?

face cream一つで簡単&時短スキンケア

男性が思う、好感を抱く女性の肌は

お酒の飲み過ぎで肌が乾燥する?

2018年の残りわずか。

12月は忘年会、クリスマスパーティー、年末年始の休暇など何かと飲む機会が増える月ですね!

ついつい飲み過ぎてしまって、スキンケアを怠りがち・・・。

特に、一日に二杯以上のアルコールを飲む方は注意が必要かも!

乾燥やシワの原因に!?

お酒を飲むと、膵臓と肝臓の粘膜にダメージを与えます。

特に、肝臓に蓄積されるビタミンAが飲酒によって減少し、

肌の潤いを保持する力や、保護する力を弱めてしまいます

最初は乾燥が気になる程度かもしれませんが、

何十年と蓄積されると、シワの原因になる場合があります。

 

むくみの原因に!?

お酒を飲む時のおつまみ。

唐揚げやスナック菓子などの脂っこく塩辛いものをつまみに、お酒を飲むことが多いと思います。

塩気のあるものとお酒を一緒に飲むことが、むくみの原因となります。

 

ニキビの原因に!?

お酒の中には、カシスオレンジやスプモーニ、モヒートなど、

お砂糖がたっぷり入った甘いカクテルがあります。

胃の中に何も食べ物が入っていない状態で、一杯目の乾杯で甘いお酒を飲むと、

糖分がインスリンの急速な分泌を促し、ニキビの原因となることがあります。

 

もし、お酒を飲むのであれば、

・ウイスキー、ラム、ジン、ウォッカ、テキーラなどの蒸留酒を選ぶこと。
(水割り、お湯割り、ソーダ割り、ストレート、ロック)

・利尿作用を促すために、アルコール一杯に対してコップ一杯の水を飲むこと。

・体に良いおつまみを選ぶこと。特に、食物繊維やビタミン、たんぱく質を積極的に摂ること。
(サラダ、焼き鳥、枝豆、豆腐、刺身など)

を注意して、お酒の席を楽しんでくださいね!

 

では、スキンケアはいつもと一緒でいいのか問題。

正解は分かっていらっしゃると思いますが「保湿重視」のスキンケアをすること。

化粧水と乳液だけでなく、クリームを使って保湿ケアをしましょう。

 

クリームを伸ばしたら、両手でハンドプレスしてあげることが大事です。

浸透効果を上げる(※角層まで)、リラックス効果、軽いマッサージ効果、血行促進の効果が期待できますよ。

クレンジングも、普段クリームタイプのもの以外を使っている場合、

クリームにすることで、乾燥予防になります。

 

naturancoco®のcleansing creamはメイクを落とした後に、

ホットタオルでの拭き取りをオススメしていますが、

クレンジング後のホットタオルとface creamのW使いで、

驚くほど肌がもちもちに、そして潤います♪

新年を綺麗な肌で迎えるためにも、

お酒には注意して、スキンケアを怠らないようにしましょう。

 

現在発売中のSweet 1月号で、
紗栄子顔になれる メイク&スキンケアを公開でcleansing creamをご紹介くださいました♪

是非、ご覧ください🌹

 

【関連記事】
正月太りによる肌トラブルを解消

こめかみを押してスッキリ

ホットタオルの様々な効果

美肌の近道は肌のデトックス

自分の肌質、簡単チェック

自分の肌質がイマイチ分からないかた、どの化粧品が合うのか分からない・・・

と悩んでいる方は意外に多いと思います。

そんな時に簡単に自分の肌質をチェックできる方法があるんです。

皮脂の分泌が盛んになる夏、乾燥して粉をふいてしまう冬など、

季節の変わり目にも是非やってみて下さい。

用意するものは、ティッシュペーパー1枚だけ!

①夜、メイクを落として洗顔して、何も付けずに寝る。
(肌がつっぱったりするかもしれませんが、ここは我慢です!)

②朝起きたら、ティッシュを1枚顔の上に乗せます。

③上を向いたまま、手のひら全体で軽くティッシュを抑えて、正面を向きます。
(※2枚組のものは1枚ずつ分けて下さい。)

ここでティッシュがどうなるかで肌質は分かります。

 

・正面を向いた時、ティッシュがくっつかず落ちたら乾燥肌

乾燥肌の方は、油分(皮脂)が足りない証拠。

保湿効果の高い、油分の多い化粧品を使いましょう。

 

・下を向いた時に、ティッシュが落ちたら普通肌

今お使いの化粧品、スキンケア方法はあなたの肌に合っているということです。

季節やストレスなどで肌の状態は変わるので、合わせたケアをしてあげましょう。

 

・下を向いてもティッシュがくっついたままだったら脂性肌

皮脂の分泌が過剰になっています。

しかし、ここで皮脂を取り過ぎてしまうと、肌は更に皮脂を分泌しようとします。

保湿ケアはしっかりしつつ、揚げ物や脂っこい食事は控えましょう。

 

評価の高い化粧品、一流ブランドの化粧品だから間違いないと思わずに、

自分の肌質を理解した上で、自分の肌に合う化粧品を探してみて下さいね。

 

【関連記事】
石けんのpHについて

インナードライ肌を予防するには

肌バテ知らずの肌に

皮膚常在菌と私達の肌

あなたの寝方は大丈夫?

寒くなってきて、毎朝ベッドや布団から出るのが億劫になってきましたね。

突然ですが、あなたはどんな体制で寝ていますか?

うつ伏せ?仰向け?横向き?

 

「うつ伏せ」で寝ている方!

特に注意が必要です。

うつ伏せで寝ると肌が重力に負け、顔の体液を下に押しやってしまい、

顔がむくんだり、長期間習慣になっている方は、たるみなどの原因になっていることが・・・。

また、枕との摩擦で、ニキビや吹き出物、色素沈着などの肌トラブルが起こることも。

お肌にも、寝方は関係していたんです!
(せっかく寝る前に塗ったスキンケア化粧品もうつ伏せで寝てしまったら、枕に全部ついてしまいますね。笑)

他にも、仰向けで寝るよりも倍以上の圧力が顎関節にかかり、

歯並びがズレ、噛み合わが悪くなることもあります。

うつ伏せで寝ている方は、今夜から気を付けましょう!

もし、仰向けだとよく眠れないという方は、抱き枕を使って横向きに寝ることに慣れてから、

徐々に仰向けに寝るようにするのがいいですよ♪

 

さて、健康な人であれば、就寝中に20~30回は寝返りをしていると言われています。

同じ体制でずっと寝ていると、一部分に体重がかかるため血管が圧迫され、血流が滞りやすくなってしまいますが、

寝返りをすることで、身体にかかる負担を防いでくれています。

じゃあ、どうせ寝返りするなら、どんな寝方でもいいと思っていませんか?

その答えはNO。

人によって寝方にはクセがあります。

一番良いと言われている寝方は、「仰向け」です。

・血液の循環がスムーズに行われるので、浮腫み防止になる

・身体にゆがみが生じない姿勢なので、肩こりや腰痛を起こしにくい

・手足を広げることで体温の放熱がしやすくなり、良質な深い睡眠を得られる

などのメリットから仰向けが正しい寝方として、推奨されています。

寝方だけでなく、寝具にも注意が必要です。

マットが柔らかすぎると、腰が沈み過ぎてしまって背骨や腰に負担をかけてしまったり、

枕が高すぎたり、または低すぎたりしても、良く寝られず、睡眠の質を下げてしまいます。

素材にも注意が必要なんです。

 

例えば枕カバー。

パイル生地やタオル生地のもの、毛玉が付いているものだと、これも摩擦の原因になってしまいます。

デザインや色なども大事ですが、素材が肌に良いものなのか(綿素材、シルクなど)を考えてから選んだ方が良いですね。

 

寝る体制と良い寝具は、健康や快眠だけでなくお肌にも関係しています。

寝ても疲れが取れない、なんだかだるい、最近たるみが気になってきたなど、

その原因はあなたの何気ない習慣かもしれません。

一度、使っている寝具や自分の寝方のクセを知るのもいいですよ。

 

【関連記事】
お酒の飲み過ぎで肌が乾燥する?

生理中のスキンケアで気を付けたいこと

この時期、治らない肌トラブルの原因は

夜にお風呂に入ること

口周りの粉拭き対策にlip balm

11月もあっという間に半分終わり、乾燥に本格的に悩む季節になってきましたね。

naturancoco®もたくさんのご注文をいただいております。

乾燥になんて負けてられませんね!

 

さて、お肌を化粧水やクリームで整えた後はなんともなかったのに、

トイレで自分の顔を見たら、

口周りがボロボロカサカサで粉が吹いているんだけど!!

なんてことないですか!?

かゆくもないし、痛くもないから中々気づきにくいんですよね。

そもそも口周りの粉拭きの一番の原因として言えるのが摩擦。

・飲食やおしぼりなどで拭く
・落ちにくい口紅やグロスをゴシゴシと落とす
・マスク

など・・・

無意識にやっていることが原因となっていることが多いんです。

口周りや唇は目元の皮膚のようにとてもデリケートな場所。

更に、乾燥により皮膚表面のバリア機能が弱くなっているので、

少しの刺激でもダメージを受けやすくなってしまっているんです。

少しでも摩擦(刺激)を与えないように、

①こすらない(ティッシュやおしぼりなど)

②クレンジングは、いつもより少し多めに使い、刺激を抑える

③乾燥が気になったら化粧水ではなく、意識的にクリームやバームで保湿する

を心がけましょう。

 

そんな時にオススメなのがlip balmなんです。

小さなお子様に使っていただけるように食用成分100%、

パラべン、アルコール、合成着色料、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤不使用なので、

唇だけでなく口周りの保湿にもピッタリです!

名前はlip balmとしていますが、

唇だけにしか使えないというわけではありません♩

乾燥が気になった時に、粉が吹いてしまっている部分に薄く塗ってみて下さい。

ベタベタするのが苦手という方は、寝る前に塗るのがオススメ。

唇のケアをしたついでに少しオーバーはみ出して、口周りまで塗ってしまいましょう!

 

バームになっているので取れにくく、安定して肌の上に留まるので、

昼間一度塗るだけでも全然違います☆

lip balmで口周りの乾燥をケアして、冬を乗り切りましょう!

 

【関連記事】
ネイルの黄ばみ予防にlip balm

簡単グリッターアイズ

昼間塗るリップグロスに注意して

lip balmで唇パック

lip balmで香水の香りを長持ち

タオルが肌荒れの原因になり得ることも

食生活もスキンケアもしっかりやっているのに、肌荒れが治らない原因。

もしかしたら使っているタオルなんてこともあるかもしれません。

洗顔後の清潔で敏感になっているお肌に使うタオル、

まさか2日連続、3日連続と同じものを使っているなんてことはないですか?

一度使っても乾燥させているから問題ないと思っていませんか?

洗濯しないバスタオルの菌の変化を調べた結果、

洗いたてのバスタオル:1枚当たりの菌数19万
1回使用後のバスタオル:1枚当たりの菌数1,700万
3回使用後のバスタオル:1枚当たりの菌数8,700万
1週間使用後のバスタオル:1枚当たりの菌数1億個以上
(※1億個以上の菌数は一般家庭の排水溝と同等です)

もの菌がいることが分かりました。
(引用 バイオトロール)

一回使用しただけでも、洗いたて後の100倍もの菌が増殖してしまうんです。

そんな菌がたくさん潜んでいるタオルを使っていたら、

ニキビや吹き出物などの肌トラブルが治るわけがありません。

むしろ悪化して当たり前です。

もし顔に小さな傷があった場合、その傷から菌が侵入して、

細菌感染を起こす可能性だってあります。

朝の洗顔後に使用するタオルはもちろん、

お風呂上りに使うバスタオルも毎日綺麗な状態のものを使用するようにしましょう。

背中ニキビも予防できるかもしれませんよ。

 

また、柔軟剤にも注意が必要です。

最近では多くのメーカーから様々な香りを出していますよね。

香りの持続力に驚かされる反面、相当強いものなんだろうな・・・と思っています。

洗剤は何度もすすがれることで洗い流されますが、

柔軟剤は最後の仕上げに使う物なので、タオルや衣類に残ったまま。

つまり、化学物質が残ったままということ。

特に香りの成分であるイソシアネートは欧米では規制されている成分。

低濃度であっても呼吸器、目、皮膚に炎症を起こす可能性があります。

この成分のせいで、皮膚トラブルを起こすことがあります。

実際に柔軟剤などの「香害」(人工的な香料が原因で体調不良や肌トラブルを起こす)に苦しんでいる方は多く、

問題になっています。

更に、柔軟剤を使うことでタオルの吸水力が下がるため、

無理にゴシゴシとこするように拭いてしまうので、

肌に刺激を与えてしまうこともあります。

柔軟剤を使用する場合は、天然香料のものを使用してくださいね。

毎日使うタオルにも目を向けて見てくださいね。

 

【関連記事】
cleansing creamで毛穴の黒ずみケア

冬のかさつきと衣類の関係

汗が肌トラブルの原因にも

あなたの寝方は大丈夫?

静電気で肌が荒れる?

エイジングケアはいつから始める?

エイジングケアをうたっている化粧品があるけれど、

実際何歳から始めればいいの?

25歳がお肌の曲がり角って言うから25歳から始めればいいの?

なんて思って中々始められない方もいれば、早くから対策している方も多いはず。

そもそもエイジングケア(Aging Care)とは、「年齢に応じたお肌のお手入れ」のことを指します。
(※アンチエイジングとは、医薬品と医薬部外品にのみ使用が許されています。)

年齢と共に、お肌の機能も衰えてきます。

28歳前後をピークに肌の代謝は落ち始め、

ハリの元となるコラーゲンを作る量や、

保湿機能を司るヒアルロン酸の分泌が減ってきます。

これをエイジングサインと呼び、お肌に何らかの症状が出てきます。

 

一番の原因は、体内の活性酸素が増えること

活性酸素が体内で増えることを「酸化」と言いますが、

この酸化が肌トラブルなどの原因になったりします。

・シミが気になる
・目尻の小じわが目立つ
・ハリ、弾力がなくなった
・ほうれい線が気になり始めた
・化粧ノリが悪い
・くすみが気になる
・今まで使っていた化粧品では乾燥する

など、一つでも気になることがあれば、

今すぐエイジングケアを始めた方がいいかも!

 

特にお肌の悩みが急速するのが30代後半~40代。

この頃からエイジングケアを始めようとしますが、

将来綺麗な肌を保つためにはもっと早くから始めるのがベター。

もっと先で大丈夫と思わず、一日でも早いエイジングケアを始めましょう。

 

ココナッツオイルが身体にいいということはニュースなどで見たことがあるかと思いますが、

実際に論文でも発表されています。

内容は、マウスにココナッツオイルを与えたところ、抗酸化酵素が増加し、

有害な活性酸素やフリーラジカルが除去されたというもの。
(引用 Antistress and antioxidant effects of virgin coconut oil in vivo

ココナッツオイルが身体に良いことは医学的にもきちんと証明されています。

毎日の食事も大事ですが、酸化を予防するためには、

体の中だけでなく外からも抗酸化作用のある化粧品でアプローチすることが大切。

先ほど書いたように、

・ココナッツオイルは強い抗酸化作用
・豊富なラウリン酸は免疫力を強化し肌トラブルから守ってくれる
・皮膚表面から水分を蒸発するのを防ぎ、皮膚に水分を長く留めてくれるので保湿効果抜群
・含まれる飽和脂肪酸は肌の皮脂に含まれる成分と似ているので肌なじみがよく、吸収率も高い

など、嬉しい効果がいっぱい。

 

naturancoco®はそんなココナッツオイルをふんだんに使ったスキンケアコスメ。

ココナッツオイル単体で塗るだけでもいいのですが、

一瞬うるおったように思っても、保湿効果は長続きしません。

効果を持続させるため、また日本人の肌に合わせて設計されているので、

使い心地も保湿力も抜群です!

是非一度お試しください♪

 

【関連記事】
母乳とココナッツオイル

顔の産毛を無くして美肌に

インナードライ肌を予防するには

30代のお肌の悩みって?

綺麗な顔の共通点

10月も今日で終わり。

本格的に寒い冬がやってきますね!

 

さて、いきなりですが美人の条件ってなんでしょう?

一度は耳にしたことがあると思われる黄金比率(ゴールデンプロポーション)

顔の形はひとそれぞれですが、人から見た時に美しく見える理想的なバランスがあります。

それを黄金比率またはゴールデンプロポーションと言います。

目、鼻、口のパーツのバランスが一定の比率になっていると、

「美人な人だ」と判断するようです。

つまり、そのバランスを知って、化粧品の力を使ってその形に近づけば、

あなたも美人と言われまくっちゃうかも!?

 

ポイントはこちら。

・生え際~眉頭~鼻先~顎先が均等であること
・目幅は顔の横幅の1/5
・口角の位置は黒目の内側を垂直に下ろしたところ
・上唇の輪郭は鼻先~顎先の1/4
・下唇の輪郭は鼻先~顎先の1/2

人相学的には、

顔の上部(額):知性
中央(鼻と目):社会性(適応力)
下(顎):精力を表す

と言われています。

確かに美人となると、頭も良さそう、周りに人が寄ってくる性格、明るいイメージがありますよね。

 

しかし、アイラインやシェーディングなどを使えば、簡単に近づけることができます。

自分に自信がないという女性でも、化粧でいくらでも変わることができます!

化粧だけでなく、肌や唇も美人だと判断される上で大きな要素になります。

・キメが整っていてツヤがある
・シミ、しわ、くすみがない
・ニキビや吹き出物がない
・透明感がある
・ぷっくりした唇

女性から見ても、これらが揃っている人は第一印象で綺麗な人だと感じますよね。

 

化粧と違って、肌はどんなに頑張っても100%隠すことは難しいもの。

そのためにも毎日のケアが大事。

特にこれからの季節、乾燥が気になりますよね。

夏に使っていた化粧品を、秋冬もそのまま使うことはやめましょう。

しっかり保湿ができるものを使って、冬に備えて下さいね⛄

 

【関連記事】
face creamでツヤ肌ベースメイク

顔のたるみを改善

上唇と下唇の色をそろえて若い印象を

lip balmで唇パック

大人ニキビには

紅葉はお肌の保湿強化サイン

紅葉も見頃となり、お出かけが楽しみになってきましたね!

実は紅葉は保湿強化のサインなんです。

 

葉が色つくのは、葉の酵素を働かせ、

糖分を紅い色素のアントシアニンに変化させているから。

糖分をアントシアニンに変化させるには・・・

 

寒暖差があること

11月は昼間が14~18度、朝晩が7~12度と一気に寒くなります。

夜の気温が高いと昼間生成された糖分を使って活動してしまい、鮮やかな紅になりません。

夜の気温が低いと糖分の使用が少なくなり、きれいな紅葉となります。

 

日中の天気が良いこと

紅い色素のアントシアニンは光合成によって作られます。

日中日が出ていると光合成が活発になり、きれいな紅葉となります。

 

適度な雨量や水分があること

乾燥しすぎると色づく前に枯れてしまいます。

紅葉の名所が渓谷や川沿いにあるのはそのためです。

 

紅葉には、これら3つの条件が必要となります。

 

この条件は肌に対しても言えることで、

この条件が揃っている環境では、

汗や皮脂の分泌が減り、どんどんお肌が乾燥してきます。

 

つまり、この時期は保湿がとても大切

この時期からは、特に保湿力の高いクリームを使いましょう。

更に、この時期から冷え性に悩む方も増えてきますよね。

冷え性になると血行が悪くなり、ターンオーバーも乱れてきてしまいます。

角質層が厚くなり、ごわごわする、くすむなどといった症状がまさにこれ。

 

naturancoco®の主成分となっているココナッツオイル。

普段からココナッツオイルを使っている方はご存知だと思いますが、

寒くなると白く固まり、湯銭にかけたり温めることで透明のサラサラの状態に戻ります。

face creamもココナッツオイルの「高温になると溶ける」という特性を活かし、

肌の熱で溶ける設計にしています。

その特性のおかげで、

つけた瞬間は保湿されているように感じる一般的なクリームと比べると、

べたつかないのにしっとりサラサラ、肌になじむようになっています。

更に、ココナッツオイルに含まれる有効成分をお肌に効率よく届けることができるので、

使い続けるうちに肌がやわらかくなり、ハリ、ツヤ、弾力が生まれます。

 

食用成分100%、

パラべン、アルコール、合成着色料、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤不使用なので、

子供からお年寄りまでお使いいただけます♪

 

紅葉がきれいになってきたら、保湿強化のサイン。

冬に向けてスキンケアに力を入れましょう。

 

【関連記事】
冬の乾燥肌対策にface cream

face cream一つで簡単&時短スキンケア

face creamがブースターにも?

肌バテ知らずの肌に

こめかみを押してスッキリ

30代のお肌の悩みは?

naturancoco®のユーザーで大半を占めるのが30代~40代の女性。

その世代の一番の肌悩みは何か知っていますか?

一番の悩みは「乾燥」なんです!

毛穴の開き、シミ、くすみ、シワ、たるみなどが多いかと思いきや、

「時間が経つと乾燥してきて粉を吹く」

「乾燥しているのに部分的に脂っぽい」

「一年中乾燥に悩んでいる」

など、一言に乾燥と言っても、その悩みは様々。

一つ言えるのは、乾燥で毛穴の開き、シミ、くすみ、シワ、たるみなどの悩みが生まれるということ。

・肌が乾燥することでハリがなくなり、毛穴の開きが目立つ

・乾燥して肌の水分保持機能が低下し、シワが目立つようになる

・乾燥でターンオーバーが乱れ、メラニンが滞留し、色素沈着やシミになる

など…

このように、乾燥が元で更なるお肌の悩みが生まれるんです!!!

 

30代からは乾燥対策のできる保湿効果のある化粧品を使うべきなんです。

保湿成分というとよく聞く、セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンなどが挙げられますが、

ココナッツオイルは、オイル単体で保湿成分はもちろん、様々な美容成分が豊富に含まれています。

若返りのビタミンと言われるビタミンE、抗菌性、抗酸化性、抗炎症作用

など…

女性には嬉しい効果がいっぱいです。

 

色々な化粧品をたくさん使うのももちろんいいですが、

ここまでシンプルな成分で、美容成分豊富なものは、

ココナッツオイルだけと言っても過言ではないんです。(笑)

乾燥に悩んでいる方は、特にcleansing creamface creamがオススメ☆

 

これからどんどん寒くなり更に乾燥が気になる季節です。

今から保湿ケアをして、寒い冬でも乾燥時らずの肌で乗り越えましょう!

 

【関連記事】
エイジングケアっていつから?

若返りのビタミンでアンチエイジング

肌のゴールデンタイムを知って美肌に

顔の産毛を無くして美肌に

額美人で愛されキャラに

おでこのシワが気になる、ニキビがあるから前髪で隠す・・・

そうすると何だか暗い印象や、きつく見られがちです。

おでこを出すと、立体感が生まれ小顔効果横顔を綺麗に見せることができたり、

目元が隠れないので表情が豊かに見られたりと、一気に明るい印象になります。

安室奈美恵さんや、石原さとみさん、比嘉愛未さんなど、

おでこが綺麗な方はキラキラしていて、みんなから愛される存在ですよね。
(嫌いという人を見たことがありませんよね!)

おでこは隠せるからと言って後回しにせず、毎日ケアしてあげましょう。

おでこがざらざら、凹凸のある場合

それは、乾燥が原因かもしれません。

おでこは顔のパーツの中では皮脂分泌量が多く、乾燥しにくい場所だと言われていますが、

洗顔のし過ぎ、熱めのお湯で洗い流している、保湿不足などで乾燥しているかもしれません。

もちろん、秋冬は空気も乾燥しているので、外的要因も考えられます。

過剰にケアすると、肌の保護膜を傷め、外部刺激に弱い状態になることで乾燥してしまうこともあります。

水分(化粧水)と油分(乳液やクリームやオイル)をバランスよく塗ってあげましょう。

肌の表面がテカテカする、ベタベタするまで塗る必要はありません。

また、ピーリングをしてお肌のターンオーバーを整えてあげることも大切です。

 

おでこのニキビやブツブツが気になる場合

汗をかいたまま放置している、髪の毛が触れることによる刺激、脂っぽい食事が好き、

使用しているシャンプーなどのヘアケア剤が合っていないのかもしれません。

きちんと洗顔をして常に清潔にすることを心がけ、

髪の毛がおでこに触れないようにする、汚れた手で触らないようにするなど、

なるべく刺激を与えないようにしましょう。

 

これからどんどん寒くなり、ファッションも暗い色になりがち。

少しでも顔の印象を明るくするためにも、

秋冬はおでこのケアをしてみませんか?

 

naturancoco®は抗酸化物質が豊富で酸化しにくいココナッツオイルをたっぷり使ったスキンケアコスメ。

naturancoco®でキレイなおでこをゲットして、

愛されキャラになってみませんか♡

 

【関連記事】
cleansing creamがスクラブに?

冬の乾燥肌対策にface cream

炭酸水で泡立て洗顔

汗が肌トラブルの原因にも

皮膚常在菌と私達の肌

目の疲れを感じたら温めて

スマホやパソコンなどのブルーライトのせいで、

目が疲れる、視界がかすむ、ドライアイが酷いなどの悩みのある方も多いはず。

そんな症状がある場合は、目を温めることで緩和させることができます

目元を温める商品も販売されていますが、

ホットタオルや、入浴中に温まった手を目元に乗せるだけで大丈夫です。

これらの原因は手元にピントを合わせ続けることによる目の筋肉の緊張やコリ。

目元を温めることで、血行が良くなり、

・リラックス効果
・緊張やコリがとれる
・まぶたの中にある脂線から脂が分泌されやすくなり、涙の蒸発を防ぎドライアイを改

する効果や、

光を遮断してくれるので、良質な睡眠を得るために必要不可欠なメラトニンが分泌され、

安らかな眠りをもたらしてくれるといった、睡眠にも大きく関係しています。

温めるだけでなく、香りも重要です。

 

以前、face creamの香りは癒し効果で説明しましたが、

香りは疲労回復やストレス解消になります。

naturancocoのface creamの香りは、

リラックス効果や、緊張や疲れを緩和してくれるローズやムスク

face creamでお肌を整えた後、

ホットタオルと香りの相乗効果で、より一層、上質な癒しの時間を得ることができます。

また、ホットタオルを使用することで、

お肌に塗った化粧品の効果を更にアップさせることができるので、まさに一石三鳥です!

 

スキンケア後にホットタオルを使う場合、

そのままホットタオルを目元に乗せてしまうと、クリームが取れてしまいますよね。

そこで使えるのが、サランラップ(またはビニール袋)!

①少しゆるめに絞った濡れタオルを電子レンジで30秒ほど加熱します。

(※人肌よりも少し熱めがオススメ。加熱し過ぎた場合は少し放置して冷ましましょう。

電子レンジがない場合、少し熱めのお湯に浸して、絞ってもOKです。)

②サランラップでタオルを包みます。

たったこれだけ。

このように、お好みのサイズに合わせてラップに包んでください♩

タオルがぬるくなってきたら、温かいものと交換して、

寝る前10分程、温めると効果的です。

 

実際に、40歳前後(平均年齢39.7歳)の10名に、

毎晩寝る前にアイマスクで目を10分間温めてもらい、

翌日の夕方4時に視力の調節力を測定する実験を行った結果、

開始後2週間目から夕方の調整力が改善し始め、

その効果は8週間目まで継続したという報告もあります。

毎日目を温めていれば、その効果は翌日まで持続して、

夕方の目の疲れや視力の低下を防ぐことができるということですね!

 

「目の調節力」は25歳を過ぎる頃からどんどん低下し、

30代後半から近くが見えづらくなる老眼になります。

毎日のスキンケアに目のケアもプラスしてみませんか?


cleansing creamに、お得な定期便が登場です!

たくさんのお客様に支えていただき、naturancoco®は2018年9月25日に3周年を迎えることができました。

3周年を記念して、1番人気のcleansing creamが定期便に♩

詳しくはこちら

 

【関連記事】
face creamの香りが癒し効果を

こめかみを押してスッキリ

若返りのビタミンでアンチエイジング

ドライアイは目を小さくする?

鼻の黒ずみとおさらば

メイクをした直後は隠せているけれど、時間が経つにつれ表れてくる鼻の黒ずみ。

すっぴんになった時は目を逸らしたくなっちゃいますよね。

ひとつ残らず取り去ってツルツルの鼻になりたい!と思っている方も多いはず。

鼻の黒ずみの主な原因は、

・毛穴に皮脂や古い角質が詰まっている

・生まれつき皮脂腺の発育が良いため、過剰な皮脂分泌により、大きくなった毛穴に影ができて黒く見える

・紫外線によりメラニンが毛穴に色素沈着してしまった

の3つです。

どのタイプにも言えることですが、

毎日のスキンケア、正しいクレンジングができていないことにより、

鼻の黒ずみを悪化させてしまっていることがあります。

 

中でも、触るとザラザラする、角栓が詰まっているのが鏡で確認できる、

皮脂の分泌が多い、ピーリングなどで角質除去を行うと一時的に黒ずみがとれる、

といった特徴の毛穴に皮脂や古い角質が詰まっているタイプは、

クレンジングを変えるだけで改善が見られます!!

 

そもそも、毛穴の角栓はお肌にとって大事なもの。

邪魔者扱いされていますが、

毛穴に入り込もうとする雑菌や異物から守ってくれているんです。

どんなに角栓が目立たないツルツルな鼻の人でも、

必要最低限の大きさの角栓が、しっかりとあります。

角栓が目立たない人は、角栓が小さく毛穴が引き締まっているだけなんです。

 

本来、正しい毛穴のケアとは、

広がってしまった角栓を小さくし、毛穴を引き締めることが大切なんです。

 

正しい毛穴ケアには正しいクレンジングも必要です。

選ぶポイントは…

 

保湿成分が配合されたもの

乾燥することで古い角質が蓄積してしまいます。

そのためにも、毛穴詰まりを防ぐ保湿成分が配合されたものがベスト。

 

お肌を温められるもの(ホットクレンジングなど)

肌を温めて皮膚を軟らかくし、毛穴の角栓を取りやすい状態を作ってくれます。

血行促進効果もあるので、ターンオーバーを促してくれます。

 

毎日の使用は控えたいですが、一週間に一度のスペシャルケアとして、

ピーリング成分が配合されているもの

肌に蓄積された古い角質を落とし洗浄するため、毛穴に溜まる古い角質を防ぐことができます。

 

これらの効果のあるクレンジングを使用することで、

毛穴を小さく目立たなくすることができます。

 

毛穴の黒ずみが気になる方は、

クレンジングを変えてみるのもいいかもしれませんね!

 

naturancoco®のcleansing creamは、
クレンジングクリーム
保湿力の高いココナッツオイルを主原料に作られています。

また、クレンジング後にホットタオルを使用することで、

ホットクレンジングと同等の効果が得られますよ!

 

そんなcleansing creamに、お得な定期便が登場です!

たくさんのお客様に支えていただき、naturancoco®は2018年9月25日に3周年を迎えることができました。

3周年を記念して、1番人気のcleansing creamが定期便に♩

詳しくはこちら

 

【関連記事】
cleansing creamを温める!?

ホットタオルの様々な効果

スチーマーを使ってメイクオフ

自分の肌質、簡単チェック

男性もクレンジングが必要?

tamil sex stories
sexstories
kambimalayalamkathakal.cc hotel room hot amateur couple.